台東区社会福祉協議会
色合い
言語の変更 English / 한글 / 中文
文字サイズ

依頼したい・受けたい・これできる? 

ファミリー・サポート・センターの提供会員は地域のボランティアです。

会員同士の信頼関係のもとに成り立つもので、ベビーシッター制度ではありません。依頼する方、預かる方がお互いに安心安全な活動ができるようルールを理解し、きまりを守りましょう。



ファミサポQ&A 質問をクリックして疑問解決!


※謝礼・キャンセルについては一番下に注意記載がありますのでご覧

 ください。









  • Q1.乳児でも預りを依頼できるの?


 A. できます

生後43日以上、小学校6年生までの子供であれば送迎・預りが可能です。

ただし、安全のため乳児は長時間の預りや、哺乳瓶が使えない場合お預りできません。 事前に慣らしをしていただく場合もあります。





  • Q2.学級閉鎖等で休園・休校になりました。うちの子は元気で熱もないし、感染症の濃厚接触者でもないので送迎や預りを依頼できる?


 A. 学級閉鎖や、休園・休校時の依頼は不可です!

    ✖ お子さん自身が病気でなくてもできません。

    ✖ 家族が体調不良の場合も依頼はご遠慮ください。





  • Q3.家に1人でいる子供を迎えに行ってほしい。 又は、小学生の兄弟が留守番している自宅に下の子を送り届けてほしい

 

 A. 大人が居ない場所への送りや迎えはできません。

   兄弟でも未成年への引き渡しはできません。

 子供の安全を考慮し、基本的に“大人から大人への受け渡し”になります。

※送迎時の謝礼は、提供会員が自宅を出てから自宅に戻るまでの時間を含み計算します。





  • Q4.兄弟を一緒に預ってもらえる?


 A. できます

基本的には提供会員1人に対して子供1人という「1対1」の活動になりますが、兄弟の場合は3人まで可能です。

ただし、兄弟でない子供を同時に複数人預かることはできません。





  • Q5.約束では2時間の預りを頼んでいたけど、当日予定が早く終わり1時間早く迎えに来れた。謝礼は預かってもらった1時間分のみの支払いでいい?


 A. 全額負担になります。


1時間分は当日キャンセル(全額支払い)扱いになるので、料金は依頼していた2時間分の支払いになります

提供会員は予定を調節して活動時間を作っています。特に依頼時間を超過したりすることが無いよう時間厳守でお願いします。





  • Q6.沐浴・お風呂に入れてほしい。又は、勉強を教えてほしい


 A. 安全でない活動、専門知識が必要な活動はできません。

センターに依頼した活動以外は求めたり行ったりしないでください。

依頼会員・提供会員ともにお困りのことがある場合はセンターにご相談ください。




  • Q7.預かり時に食事も食べさせてほしい


 A. 食事の有無についての希望は依頼時にお伝えください。

提供会員の協力が得られれば食事を作ってもらうことも可能です。

かかった費用は依頼会員の実費負担になります。

※ ただし、離乳食や食物アレルギーがある場合は持込みをお願いします。 

食事を希望しない場合でも、打合せ時に必ずアレルギーの有無や、食べさせない食品などはお互いに確認をお願いします。 又、提供会員も依頼されていない食事やおやつは勝手に提供しないでください。





  • Q8.送迎に自転車を使ってもいい?


 A. 自転車・車での送迎はできません。

徒歩での送迎が困難な場合は会員同士で相談の上、公共の交通機等を利用できます。 交通費は依頼会員の実費負担になります。





  • Q9.子供が発熱で急に保育施設への迎えが必要になった。仕事中だから代わりに迎えに行ってほしい


 A. 急病時、保護者代行で保育施設等へのお迎えはできません。

その他にも、子供を病院へ連れて行くことや、体調不良・病児・病後児・怪我等で特別な配慮が必要な場合は活動できません。

保護者の代わりの緊急連絡先にもなることはできないので、提供会員の電話番号など保育施設に伝えないでください。




  • Q10.事前打合せする時間がない。 電話で依頼内容を伝えたし、打合せしないで頼んでいい?


 A. 初めて依頼する提供会員とは事前に対面での打合せが必須となります。

依頼会員・依頼する子供・提供会員の三者が実際に顔を合わせ、事故やトラブルが起きないように「事前打合せ票」に基づいて緊急時の対応や依頼内容の確認をします。

送迎の依頼は、施設へ同行する打合せも必要となります。同行打合せは通常の依頼と同じく謝礼がかかります。

事前打合せが終了している提供会員への2回目以降の依頼は、依頼会員から提供会員に直接ご都合を伺ってください。

依頼が成立しましたら依頼会員からセンターに必ず報告してください。報告のない依頼は補償保険の対象外です。




  • Q11.ファミサポで週に一回習い事に送迎できる人を探してほしい。もし送迎してくれる提供会員が見つかれば習い事を始めようと思っている


 A. 詳しい日時が決定していない依頼は受けられません。

依頼日が決まりましたらその10日くらい前までにセンターに電話で依頼をして下さい。

希望条件に合う提供会員をセンターのアドバイザーが探し、見つかりましたらご紹介します。

提供会員は地域のボランティアの方々です。特に他区への送迎など、内容によっては見つからない場合や、体調不良などやむを得ない理由でキャンセルになる場合もあります。





  • Q12.家事(調理・洗濯・掃除)をお願いしたい


 A. 家事援助はできません。

乳幼児を育てる家庭において家事を行うことが困難で、ホームヘルパーを必要とする場合、その費用の一部を助成する「子育て家庭家事援助利用券」をご希望の方はファミリー・サポート・センターまでお問い合わせください。 詳しい内容は下記の「子育て家庭家事援助利用券」からご覧いただけます。


子育て家庭家事援助利用券



●謝礼について●

・援助活動が終わったら、謝礼・実費の支払いをお願いします。

※当日清算が難しい場合は両者で相談の上、必ず月末までには支払い

 を済ませてください。

 提供会員は月末までに活動報告書の投函をお願いします。


●キャンセルについて!!

キャンセルする場合は、提供会員に依頼会員から直接連絡して下さい。 提供会員が了承した時点で成立になります。メールやLINEでのやり取りは提供会員がすぐ気づかない場合もあるのでご注意ください。

当日キャンセルはキャンセル料がかかります。


提供会員にお願いした依頼・変更・キャンセルなどは、センターにも依頼会員からの報告が必要です。

台東社協の広報物

このサイトをSNSでシェアする

SNSのご利用にあたっては、下記の運用ポリシーをご覧ください。

台東区社会福祉協議会公式SNS運用ポリシー
ページトップへ