新型コロナウィルス感染症予防対策として、電話による相談と郵送提出をお願いしています。
受験生チャレンジ支援貸付事業は、学習塾、各種受験対策講座、通信講座の受講料や、高校や大学などの受験料の捻出が困難な一定所得以下の世帯に必要な資金の貸付を行うことによって、子供達の学習意欲をサポートする事業です。
令和2年度の申請期限は令和3年1月29日(金)です。
※ 申請に必要となる書類一式が不備なく台東区社会福祉協議会に提出された場合の期限です。
※ 申請には生活状況や所得要件等の確認が必要となります。この確認には日数がかかりますので、期限の直前にご相談いただいた場合、申請に至らないことがありますのでご注意ください。
- 免除申請書、使用使途の確認が必要です。
- 学校教育法に規定されている学校が対象です。
貸付対象
次の要件のいずれにも該当する方
- 世帯の生計中心者(20歳以上)であること
- 世帯(父母等養育者)の総収入又は合計所得金額が一定の基準以下であること。
- 世帯員の預貯金等資産の保有額が600万円以下であること
- 世帯員が土地・建物を所有していないこと(現在居住している場所は除く。不動産所得がある場合は、対象とならない場合がありますので、ご確認ください。)
- 生計中心者および要支援者は都内に引き続き1年以上在住(住民登録)していること(ただし、要支援者については一部例外があります)
- 生活保護受給世帯の世帯主または構成員でないこと
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員が属する世帯の構成員でないこと
留意事項
貸付けにあたって、以下の点をご理解ください。
- 貸付にあたっては、必要書類(要件確認書類)、条件(対象の学習塾・学校)があります。
- 連帯保証人が必要です。(やむを得ず連帯保証人を準備できない場合については、要支援者を連帯借受人として設定することが可能)
パンフレット
お申込み・お問合せ
お申込みは事前予約制となります。
まずは、電話にて生活支援係までお問い合わせください。